3/28 再びダナンでダラダラ Danang Day 8(SE Asia Cycling 2020 Day 47, Mar. 28)
3/28 ダナンでダラダラその2 Danang Day 8(SE Asia Cycling 2020 Day 47, Mar. 28)
個別写真はインスタを見てください。
昼飯はmì quảng(mỳ quảng)ミークアン🙂 ここのミークアンは3回目w 35000VND(175円)。
今シーズンは写真1のように、食堂で出てくる唐辛子を時々かじってるw 去年、ベトナム人がかじってるのを見て、マネしてみたら、結構イケたんだよね。フレッシュな唐辛子は香りが良くてアホほど辛くはない。
晩飯はいつもの食堂から、エビとイカの素揚げのせ炒飯を持ち帰り。70000ドン(350円)。本日も333ビールを6本飲んでしまったw それでも360円w
ラストのワンコは食堂の子🙂
今日は自転車に全く乗らなかった。宿でダラダラしただけw
★★★
臨場感たっぷりの本日のメッセージ紹介コーナーw 今日は長いよw
ベトナムは平時だとすごく居心地良いのだけど、こういう状況のときはいきなりルールが変わったりするので安心できない😅
日本政府はオリンピックをどうしてもやりたかったので、感染者数を少なく見せることを第一に行動してた感じがあったね。延期になったとたんに、東京で感染者が増えたとか言ってるしなぁ。
中国は昨日からすごく厳しい入国制限を始めたらしいよ。外国人はまず入国できなくなったみたい。
★
僕は3/30のANAのホーチミン→羽田便で帰ることにした。
がしかし、急遽、3月28日(今日)からベトナムも要注意国入りするので、帰国後、2週間、セルフで隔離しなきゃいけないらしい。それより困るのが公共交通機関を使わないように要請されるそうだ。飛行機も新幹線も使えない。はっきり言って、東京よりダナンの方が感染リスクはだいぶ低いはずなので納得いかんが、万一の場合、超迷惑をかけることになる(顰蹙を買うw)ので従わざるを得ないやろな。
しょうがないので羽田でレンタカーを借りて帰るしかない。レンタカー代はしれてるけど、乗り捨て料金がスゴイw 58000円ちょい。
政府のやってるフリに付き合わされて、大きな出費になりそう。ま、でも金で解決できることなんで、あまりいらんこと考えないで、道中も楽しむわ!😅 想い出の地を訪ねたり🙂😅
羽田から自転車で帰ることも考えたけど、風呂とか公共の施設を使わないわけにはいかないので、無理かなと。
今回、危険国入りした東南アジア7ヶ国になぜかカンボジアは入ってないのよ。ちょっと驚いた。
★
「レンタカー会社でETC カード貸してくれるはず」と友人からレスがあり、レンタカー屋の営業所に電話して、ETCカード貸出しを予約した。
しかし、沖縄や北海道、それに離島の人は帰れないよね。
テキトーに指定した国からの帰国者は、自腹&自力で宿を手配して、宿までは公共交通機関を使わずに移動する手段を自分で手配して、セルフで勝手に隔離しろなんて要請するのええ加減過ぎるわ。
羽田から歩いていけるホテルに14泊もしたらとんでもない金額になりそう😅 要請を無視して飛行機やら使ってる人もいるやろな。
★
そそ。学校休みにするのは金が掛からないし、経済への影響も小さいからね。
うん。東京、大阪はヤバそうね。今回、レンタカーを使うしかなくて、乗り捨て料金だけで58000円以上するんやわw でも、空港からレンタカーで東京を脱出するのが最も感染リスクが低いとも考えられるなと。電車乗ったり、羽田から国内線に乗ったりするよりね。
でも、よく考えると、乗り捨て料金、妥当な金額なんだよね。例えば、友達に車を借りて帰ったとしても、東京まで返しに乗って行く費用(高速料金、ガソリン代)+東京から家に帰る費用(飛行機代、バス代、電車代)がかかるからね。時間も手間もかかるから、乗り捨て料金払った方がマシw
#vietnam #cycling #ベトナム #サイクリング #自転車旅 #danang #ダナン #ミークアン
« 3/27 ダナンでダラダラ Danang Day 7(SE Asia Cycling 2020 Day 46, Mar. 27) | トップページ | 3/29 ダナン最後の夜 Danang Day 9(SE Asia Cycling 2020 Day 48, Mar. 29) »
« 3/27 ダナンでダラダラ Danang Day 7(SE Asia Cycling 2020 Day 46, Mar. 27) | トップページ | 3/29 ダナン最後の夜 Danang Day 9(SE Asia Cycling 2020 Day 48, Mar. 29) »
コメント